ジャイアントホワイトニーをお迎えしました♪
昨日2015年7月7日は七夕でしたね☆
それにかこつけたわけではないけれど、
新たな蜘蛛さんをお迎えしました♪
ローチを育て始めたこともあり、もう1匹くらい蜘蛛隊員が
いてもいいなぁ…な~んて思って居た時に、
うちの子達の実家でもあるTorpicalGEM(敬称略)で
蜘蛛蟲セールが開催されたので、ちょっと覗きにいったところ、
G店長にカッコイイですよと見せてもらった子です。
お迎えしたのはジャイアントホワイトニー。
別名サンタレムピンクヘアードとも呼ばれます。
学名はAcanthoscurria geniculata
セール対象品ではありませんでしたが、育った時の
柄が私好みだったので、この子に決めました^^
成長が早く、大きく(レッグスパン20センチ位!)
美しく成長する種類です。
どんな感じかというと…
足に白が入り、ボディはピンクがかった毛が生えます。
画像はいつも更新を楽しみにしている毎日毒虫さんからお借りしました。
少々気が荒いらしく、刺激毛飛ばし攻撃と、脱走に要注意とのこと。。
育つまでには私のタラスキルも上がっているかしら。。。
穏やかに問題なく暮らしたいものです^^;
さて…現実にもどって、うちの子です^^;
恐る恐る蓋を開けてみました。
結構動きが速い!要注意です!!
ボディが10ミリあるかどうかのちびちび具合です。
小さくて不安ですが、普通に育てればOKとのことなので、
この後BBが少し前まで住んでいたプリンカップに移す予定です。
エサはちびちびのローチを弱らせて与えます。
そして名前は…
『ジャイ子』に決定(๑╹ڡ╹๑)
本当はジャイアンにしたかったのですが、
メスであってほしいので、ジャイ子です。
(オスと判明したらジャイアンに改名します><)
動画も作ってみました♪
ads336
ads336
関連記事
-
-
脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノその6~Grammostola pulchra~
5/28夜、ブラジリアンブラックのBBが、 我が家に来て6回目の脱皮をしました。 …
-
-
ジャイアントホワイトニーのジャイ子、二度目の脱皮
8/12の夜、ジャイアントホワイトニーのジャイ子が 我が家に来て二度目の脱皮をし …
-
-
リベンジ!アカプルコレッドニーを再びお迎えしました♪
もうすっかり年の瀬ですが、 クリスマスはいかがお過ごしでしたか? サンタさんは来 …
-
-
脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノその4~Grammostola pulchra~
記事にするのが遅くなりましたが、2015/8/29に、 BBが予定通り脱皮しまし …
-
-
ジャイアントホワイトニーのジャイ子が8回目の脱皮をしました。
ゆっくりのんびり起きた5/4の朝、ジャイ子が脱皮していました。 前夜に飲み会があ …
-
-
脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノ~Brachypelma Annita~
お迎えから10日経った今朝、タラさんチェックをしてみたところ…
-
-
成長記録【タランチュラ】
タラさんズは計量するのもアレなので、毎月同じ頃の画像をここに追加していくことにし …
-
-
ジャイアントホワイトニーのジャイ子が4回目の脱皮をしました。
2015/10/2、ジャイ子が我が家に来て4回目の脱皮をしました♪ お引越しの翌 …
-
-
脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノその3~Grammostola pulchra~
7月の記録を書いていて、BBの脱皮記事を書きのがしていることに気が付きました^^ …
-
-
私もついに蟲仕え
ボールさんよりも先に気になっていたタラさん。。 1ヶ月以上焦らしたから、もう良い …
- PREV
- マウスロッド今度こそ治療終了
- NEXT
- アオちゃんもショウちゃんも脱皮♪