いつの間にやら蛇仕え

蛇と過ごす日々の記録

*

ジャイアントホワイトニー脱皮♪

      2015/09/03

7/24、7/7にお迎えしたジャイアントホワイトニーのジャイ子が脱皮しました♪

我が家に来た日から餌を食べ、7/15を最後に
その後は食べていませんでした。

頭部とボディのバランスからして、そろそろ脱皮かな、と
思っていた矢先に食べなくなり、一週間強で脱皮しました。

昨夜7/23の消灯前の温室チェック時には、まだ脱皮の
素振りは見せていませんでしたので、恐らく7/24夜中~明け方に
脱いだのだと思います。

我が家に来て初めての脱皮。
保護した抜殻がこちら。

抜殻の形を整える時は、霧吹きで水をかけると折れたり割れたり
せずに綺麗にできると、最近知りました。
(今回くらい小さいと霧吹きの勢いで飛んでいってしまいますのでご注意)

s_S__29147138

 

う~ん。
ちっちゃい。

s_S__29089796

小さいけれど、昨日までに比べると、
大きくなったように思います。

BBやBAは、これより更に脱皮1~2回分くらい
大きかったかなぁ。。

s_S__29089798

小さくてもちゃんとタランチュラしてます^^

もりもり食べて、大きくなれよ~♪
ジャイ子のままでいておくれよ~。

 - タランチュラ, 脱皮

ads336

ads336

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ジャイアントホワイトニーをお迎えしました♪

昨日2015年7月7日は七夕でしたね☆ それにかこつけたわけではないけれど、 新 …

お湿りが過ぎました(*´Д`)~タランチュラの底材の適切な湿り具合は?~

我が家の二匹のタランチュラ ジャイ子とBBがこの所ずっと壁ドンスタイルなんです。 …

ジャイアントホワイトニーのジャイ子、二度目の脱皮

8/12の夜、ジャイアントホワイトニーのジャイ子が 我が家に来て二度目の脱皮をし …

ラベンダーコーンスネーク藤ちゃん8回目の脱皮

2015/11/22、 来月で我が家に来て1年になる藤ちゃんが、 8回目の脱皮を …

レオパのひなちゃんは脱ぐのも速かった!

2016/3/6夜、ひなちゃんが我が家に来て 初めての脱皮をしました。 3/6  …

藤ちゃん4度目の脱皮

ノーチェックだった藤ちゃんが脱皮しておりました。

脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノ~Grammostola pulchra~

ブラジリアンブラックのBBも脱皮しました♪

ラベンダーコーンスネーク藤ちゃん6回目の脱皮

前回の脱皮から2週間と5日しか経っていませんが、 藤ちゃんがまたまた脱皮しました …

ジャイアントホワイトニージャイ子お引越し

過去振り返り遡り記事です。 2016/3/15にジャイ子のケースを 大きいものに …

寅さん、三回目の脱皮

アニータさんの記事と前後してしまいましたが、 先日、寅さんが我が家に来て3度目の …