いつの間にやら蛇仕え

蛇と過ごす日々の記録

*

麗ちゃんも初脱皮><

   

マウスロッドの麗ちゃんに唯一投薬できなかったその夜は、麗ちゃんの脱皮が始まったからなのでした。。
二度目の通院の4日ほど後、お腹に赤みが…!

ろくに食べていないのに、まさかの脱皮!?

体力がない時の脱皮は避けたいところ。。
(体調が悪い時には脱皮しないと思っていました)

更に二日ほどすると、体色もくすんでますます脱皮っぽい><

s_S__24518660

目も濁って確定ですな。。。

そして…

5月4日、この日はいつもより投薬が遅くなってしまい、
急いで薬を飲ませようと見たら…

s_IMG_9023

脱皮が始まっとる…!!

s_IMG_9025

これから脱ぐ皮が既に浮いている感じ?
これまたナミヘビさんとは違いますね。

s_IMG_9031

脱皮が終わったら薬を飲ませようと、動画を撮りつつ
待っていたのですが、この状態から全く進まない。。。

麗ちゃんのケースは寅さんに比べて高さがないのに通気口が
たくさんあって、水入れを大きくしてもケース内の湿度が上がらず、
脱皮がいよいよ近くなったら加湿しないと厳しいなと
思っていたところだったのでした。

1時間ほど待っても同じ状況だったので、床材の新聞紙を
ぬるま湯で湿らせて、お湯に浸したキッチンペーパーを
パネルヒーターので温かくなる所に置いて就寝しました。

そして翌朝…

こわごわケースを覗いてみると、

s_IMG_9042

脱いでる…

まずは脱皮殻を回収&解体・再生しました。

s_IMG_9049

頭部分は昨夜破れて散り散りになってしまいました。

身体にくっついている抜け殻もなさそうだし、
ひとまずほっと一安心でした。

s_IMG_9044

 

しかし。。。

s_S__23904266

後々よ~く見たら、左目が凹んでいる><

目の部分の抜け殻が残ってしまった、いわゆるアイキャップ
というやつかしら。。。

G店長に写真を送ってお伺いを立てると、やはりアイキャップ
らしく、病院でも除去してくれるとのことでした。

次に受診した時に聞いてみようか…
でも、次の脱皮で取れるんならば、そのままでもいいのか。。

もし失敗したらと思うと人為的に剥がすのに抵抗が…

要経過観察です。

s_S__23904267

麗ちゃんのケースの通気口は温室のビニールシートの
あまりで軽く塞ぎました。

脱皮の兆候が見られたら、水入れをパネルヒーターが
敷いてある上に移動して、加湿を試みます。

しっかり食べていないので期待できないけれど、
次回は綺麗に脱げるといいです。

 - ボールパイソン, 脱皮

ads336

ads336

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ボールパイソン寅さん五度目の脱皮

2016/2/13の午前中に、 寅さんが我が家に来て 5度目の脱皮をしました。 …

アオちゃん、脱皮しました。

2015/07/28、アオちゃんがクーリング開け2回目の脱皮をしました。 7/5 …

寅さんお引っ越し

寅さんのプラケをサイズアップしました♪ この所よく排泄(うんちょす)する寅さん。 …

脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノその2~Brachypelma Annita~

6/15、アカプルコレッドニーのアニータさんが我が家に来て二度目の脱皮をしました …

寅さん、三回目の脱皮

アニータさんの記事と前後してしまいましたが、 先日、寅さんが我が家に来て3度目の …

脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノその4~Grammostola pulchra~

記事にするのが遅くなりましたが、2015/8/29に、 BBが予定通り脱皮しまし …

脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノその2~Grammostola pulchra~

ブログに書かずに2週間近く経ってしまっていましたが、 アニータさんより先に、実は …

マウスロッドでした(TnT)

一向にごはんを食べない麗ちゃん。。。 気になることもあったので4/16に実家(ト …

簡易温室導入~あったかぃんだからぁ~♪

タイトルの「やっちまった感」が否めませんが、やってみたかったんだもの。。 麗ちゃ …

やっと食べたよ~(TдT)

ついに… ついに…!! 麗ちゃんが自力で食べてくれました!! 3月27のお迎えか …