いつの間にやら蛇仕え

蛇と過ごす日々の記録

*

ショウちゃんがクーリング後初の脱皮をしました♪

   

アオダイショウの雌、ショウちゃんが
5/24の夜に脱皮しました。

冬を越して以来、つまり今年初の脱皮と
なりました。

因みに前回は昨年の8/16でしたので、
実に9か月以上開けての脱皮でした。

IMG_7314

5/21には目が濁っていて、
これから更に濁るのか、もとに戻るのか
わからず、日々のチェックをいつもより
念入りにしていました。

IMG_7375

5/21の夜、外出先から戻って温室
チェックしたところ、抜け殻が見えました。

IMG_7376

まずは保護して伸ばして乾かしました。

口の所からふ~っと息を吹き込むと、
ぷく~と膨れて抜け殻を伸ばすことができます。

久しぶりの脱皮でしたが抜け殻はしっかり、
綺麗な一本脱ぎでした。

長さは151cm、前回より縮んでる?
恐らく乾いて数日後に計ったからだと思います。

多分、長さは変わっておらず、冬の間に
体長が伸びた可能性は低そうです。

ショウちゃんは気難しい姫なのか?
採集個体だからか、プラケを覗くだけで
フシュー!と怒ったり、餌を食べかけた
所を見てしまったりすると食べるのを
止めてしまうので、脱皮後のツヤピカ写真は
今回はありません。。

3日後の5/27には解凍にゅりマウスも食べた
ので、体長は良さそうです^^

もりもり食べて、今年はアオちゃんと
うまいこと行ってほしいものです。

 - アオダイショウ, 脱皮

ads336

ads336

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

レオパベルアルビノの成ちゃんが我が家に来て2回目の脱皮をしました(*´∀`*)

2016/3/4の午前中に成ちゃんが脱皮しました♪ 我が家に来て二度目の脱皮です …

脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノその3~Grammostola pulchra~

7月の記録を書いていて、BBの脱皮記事を書きのがしていることに気が付きました^^ …

クーリング明け

G店長のすすめで12月末から アオちゃんとショウちゃんのプラケからヒーターを外し …

ラベンダーコーンスネーク藤ちゃん6回目の脱皮

前回の脱皮から2週間と5日しか経っていませんが、 藤ちゃんがまたまた脱皮しました …

麗ちゃんも2回目の脱皮

寅さんに続き、麗ちゃんも我が家に来て二度目の脱皮をしました。 寅さんの目の白濁発 …

蛇の拒食について考えてみた

日々の出来事を綴ることに追われ、 気づけばブログは捕食と脱皮ネタばかり^^; 今 …

成ちゃんひっそりと4回目の脱皮

20160507夜、レオパベルルビノの成ちゃんがひっそりと脱皮をしました。 レオ …

アオちゃん、順調に脱皮しています。

報告が遅れましたが、9/6にアオちゃんが脱皮しました。 前回の脱皮が7/28だっ …

アオちゃん、脱皮しました。

2015/07/28、アオちゃんがクーリング開け2回目の脱皮をしました。 7/5 …

脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノその3~Brachypelma Annita~

アカプルコレッドニーのアニータさん、順調に育っています♪ 7/14の朝、温室チェ …