いつの間にやら蛇仕え

蛇と過ごす日々の記録

*

ジャイアントホワイトニーのジャイ子が7回目の脱皮をしました♪

   

脱ぎそうで脱がなかったジャイ子が脱いでいました(*´∀`*)

2016/3/4←サッシの日だそうな。
サンショウの日はだめかね?
サシの日はだめかね??

まぁ、そんなことは置いといて、
3/4朝、ジャイアントホワイトニーの
ジャイ子が久しぶりに脱皮していました。

IMG_4986

成ちゃんも脱皮しそうだったのですが、
朝の温室チェックで成ちゃんは脱いでなくて
かわりにジャイ子が脱いでてびっくりでした。

前回の脱皮が2015/12/24だったので、
10週と1日間が開きました。

この間、お尻がパンパンになったのに脱がず、
ローチを入れると食べる…

といったようなことが何度かありました。

身体が大きくなってきて、脱皮の間隔も
あいてきたのかな…?

何はともあれ抜殻保護!

霧吹きで湿らせて形を整えます。

IMG_5021

私のスキルでは脚を整えるまでです。
ボディの皮も伸ばしたいけれど、破損
する可能性が高いので我慢しました。

あ!
いつもの一円玉さんを呼ばねば…!

IMG_5017

ゲン担ぎ的に、うまく脱皮ができるようにと、
ずっと同じ一円玉を使っています。

IMG_5018

例のごとく、過去の抜殻を並べてみました。

ほう!
期間が開いただけあって(?)
随分大きくなりました(抜殻がね)。

何となく裏返してみました。
IMG_5019おお~

IMG_5020

抜殻でも黒光りする牙は健在でした。

早く身体が乾いてまたもりもり食べてほしいです^^

この次に脱皮したら大きめケースにお引越し
しようと思っています♪

 - タランチュラ, 脱皮

ads336

ads336

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

麗ちゃんも初脱皮><

マウスロッドの麗ちゃんに唯一投薬できなかったその夜は、麗ちゃんの脱皮が始まったか …

お湿りが過ぎました(*´Д`)~タランチュラの底材の適切な湿り具合は?~

我が家の二匹のタランチュラ ジャイ子とBBがこの所ずっと壁ドンスタイルなんです。 …

レオパ成ちゃん記念すべき初脱皮♪…見逃したけどね…

2016/2/8、 1/11にお迎えしたヒョウモントカゲモドキの 成ちゃんが、我 …

アカプルコレッドニーの二代目アニータさんもようやく初脱皮

クリスマスに一人寂しく、しかし テンションマックスでお迎えした アカプルコレッド …

虎さんの初脱皮

4/27 寅さんが我が家に来て初めての脱皮をしました。

リベンジ!アカプルコレッドニーを再びお迎えしました♪

もうすっかり年の瀬ですが、 クリスマスはいかがお過ごしでしたか? サンタさんは来 …

成ちゃんが3回目の脱皮をしました♪

2016/4/15、朝の温室チェックをしてみると、 レオパベルアルビノの成ちゃん …

ひなちゃん、実は3月に2回目の脱皮を済ませていました。

2016年3月6日の夜に我が家での初脱皮を 無事に終えたひなちゃん。 3/24の …

我が家のタラさんずの性別確定!

2016年10月30日(日)、 プミライブジェムウィズトミー 二日目も参戦してき …

ショウちゃんがクーリング後初の脱皮をしました♪

アオダイショウの雌、ショウちゃんが 5/24の夜に脱皮しました。 冬を越して以来 …