リベンジ!アカプルコレッドニーを再びお迎えしました♪
もうすっかり年の瀬ですが、
クリスマスはいかがお過ごしでしたか?
サンタさんは来ましたか?
私のところには勿論来ませんでしたとも。。
えぇ、もう何年も来ていませんとも。。。(TnT)
ならば私がわたしのサンタになってやろうやないの(・聖・)
というわけで、自分へのクリスマスプレゼントも兼ねて、
アカプルコレッドニーのアニータさん二代目をお迎えしました。
脱皮不全で亡くなってしまった初代アニータさん。。
何としてもアダルトサイズにまで育てたいという
思いはその後もずっと根強く残っていました。
トロピカルジェムのG店長に、アニータさんが
入荷したら教えてくださいと言いたくても何となく
言えずにいたこの数ヶ月でした。
そして先日、藤ちゃんを連れて行った時に、
勇気を出して(笑)
にゅ「アカプルコレッドニーが入ったら教えて下さい」
G店長「今日入りますよ?」
えええええええええ!?
何ていいタイミング♪
これがご縁というものかしら?
恐らく入荷は遅い時間でその翌日は定休日だったので、
この日はおとなしく帰りました。
今回入る子はお迎え当初の初代アニータさんよりも
育ったサイズとのこと。。
なかなか入荷しないアニータさん。
このチャンスを逃していいのかしら…?
今日は何日?
12月22日。
明日の定休日が23日でご対面できるのは24日。
12月24日。。。
クリスマス・イブじゃん!?
翌日はクリスマスじゃ~ん?
クリスマスにプレゼント貰ったのはいつぶり?
もう何年も貰ってないじゃ~ん?
これは自分で自分にクリスマスプレゼントしちゃっても
いいケースじゃなぁ~い??
…というわけで、自作自演のクリスマスという名目で、
すっかりその気になったのでした^^;
(今思うと去年は藤ちゃんが自分へのクリスマスプレゼント
だったのですが…^^;)
そして12月24日。
G店長にLINEでアニータさんのサイズを尋ねると、
ジャイ子とBBの間くらい。
アニータさんが生きていたらこれくらいかしら…
というサイズでした(ちょっと無理矢理感あるけど)
いそいそと見に行き、ご対面♪
そして連行、もとい、めでたくお迎えとなったのでした^^
プリンカップの外側から裏表ガン視したあと、
いよいよご開帳…
アニータさんだぁ(TnT)
手脚が長い。
BBに比べると動きが速いのも懐かしい。。
底材を乾き目にして、オアシスを入れました。
(カップの大きさに対してキャップとオアシスが大きく、
湿度が上がってしまったので後日一時撤去しました)
このボディ具合からして、餌を食べそうですな♪
コオロギを入れたら程なくして食べていました^^
今度は無事に大きく育って欲しいです。
因みに夫はまだ気づいていません。
気づいたら…
「あぁ。アニータさん生きてたんだゎ^^」
とでも言いましょうか…^^;
(この記事をアップしたとたんに夫が
私のブログを読みだして、今藤ちゃんの
所まで来ていてドキドキしているのであった。。)
↑なぜか藤ちゃん記事で読むのを終えた夫なのでした^^;v
ads336
ads336
関連記事
-
-
脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノその4~Grammostola pulchra~
記事にするのが遅くなりましたが、2015/8/29に、 BBが予定通り脱皮しまし …
-
-
メキシカンレッドランプをお迎えしていました
いい加減あげなければ…^^; …あれは11月も末のことじゃった。。。 K氏こと、 …
-
-
脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノその2~Brachypelma Annita~
6/15、アカプルコレッドニーのアニータさんが我が家に来て二度目の脱皮をしました …
-
-
脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノその3~Brachypelma Annita~
アカプルコレッドニーのアニータさん、順調に育っています♪ 7/14の朝、温室チェ …
-
-
アカプルコレッドニーのアニータさんが亡くなりました(TдT)
タイトルの通り、残念なご報告です。。 アカプルコレッドニーのアニータさんが本日 …
-
-
ブラジリアンブラックBBとジャイアントホワイトニーGWお引越し
すっかり報告が遅れましたが、ブラジリアンブラックのBBと ジャイアントホワイトニ …
-
-
ジャイアントホワイトニーのジャイ子が6回目の脱皮をしました♪
2015/12/24 クリスマスイブ! 12/23が祝日になってその日にクリスマ …
-
-
脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノ~Brachypelma Annita~
お迎えから10日経った今朝、タラさんチェックをしてみたところ…
-
-
ブラジリアンブラックBBお引っ越し
脱皮をしてまた大きくなったBB。 そろそろお迎え時のプリンカップでは手狭になって …
-
-
成長記録【タランチュラ】
タラさんズは計量するのもアレなので、毎月同じ頃の画像をここに追加していくことにし …
- PREV
- 2015年11月
- NEXT
- 月イチ計量【2016年1月1日】