いつの間にやら蛇仕え

蛇と過ごす日々の記録

*

ラベンダーコーンスネーク藤ちゃん6回目の脱皮

   

8/16の夜、藤ちゃんが我が家に来て7回目の脱皮をしました♪

前回の脱皮から1ヶ月。
順調なペースです^^

最後の餌が8/8、8/13にはほぼ目の濁りが取れてきたものの、
ある程度育ってきたからか、ポッパーを食べませんでした。
(ちびちびの頃は脱皮前でも構わず食べていた)

脱皮前は水入れに浸かることが多い藤ちゃん。
7月20日過ぎには小さくなりすぎたウェットシェルターも
撤去したので8/11に小さい水入れからタッパーに交換しました。

s_S__30408711これから

s_S__30408712

これになりました。
ガラス容器もダッパーも百均です^^

水入れを変えたものの、実は中に入っているのを
一度も見たことがありません^^;
きっと見ていない所で入っているのでしょう。。

s_S__31088646

8/16の夜遅く、アニータさんの脱皮に喜ぶのもつかの間、
藤ちゃんも脱皮していました^^

今回はかろうじての一本脱ぎ…。

胴体の数カ所に切れ目、裂け目ができているのに加えて、
頭側の抜殻が内側に入りこんで、まるでボールの抜殻
のようでした。

抜殻も少し薄めで、季節的なものならば良いのですが、
何かと課題が残る結果となりました。

s_S__31129603

長さは約90cm。
前回より5センチ伸びました。

s_S__31088647

脱ぎたてツヤツヤ感もさほど感じられず、
色がくすんできたのが目立ちます。
(さらば…ツヤツヤピンク…(TnT))
これからはかわいらしさよりも、渋みが増して行くことを願います。

 

 

 - コーンスネーク, 脱皮

ads336

ads336

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

成ちゃんひっそりと4回目の脱皮

20160507夜、レオパベルルビノの成ちゃんがひっそりと脱皮をしました。 レオ …

寅さん二回目の脱皮

寅さんが我が家に来て二度目の脱皮をしました♪ 初めての脱皮から9週間目の201/ …

藤ちゃん5度目の脱皮

6/21(日)。 外出予定があっていつもより早起きの休日でした。 寝起きの温室チ …

脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノその4~Brachypelma Annita~

8/16の夜、アニータさんが脱皮していました。 前回の脱皮が7/14、8/15か …

脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノその6~Grammostola pulchra~

5/28夜、ブラジリアンブラックのBBが、 我が家に来て6回目の脱皮をしました。 …

寅さん四度目の脱皮

2015/12/7、朝の温室チェックをしていたところ、 寅さんの脱皮が始まりまし …

レオパの成ちゃんが早くも5回目の脱皮をしました♪

2016/5/29、ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)ベルアルビノの 成ちゃんが、 …

入り浸り~ウェットシェルター(S)

温室導入に伴い、備品の整理をしていたところ、(ただただ奥にしまいこまれたものを引 …

ショウちゃんが脱皮しました

7/3に脱皮したショウちゃん、30日経っても産卵せず、 8/16日の午前中には綺 …

脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノその3~Grammostola pulchra~

7月の記録を書いていて、BBの脱皮記事を書きのがしていることに気が付きました^^ …