いつの間にやら蛇仕え

蛇と過ごす日々の記録

*

ラベンダーコーンスネーク藤ちゃん6回目の脱皮

   

前回の脱皮から2週間と5日しか経っていませんが、
藤ちゃんがまたまた脱皮しましたよ♪

7/16の夜、まもなく日付も変わる頃、
消灯前の温室チェックをしてみたところ…

s_S__28942354

オゥ…!
脱いでるYO!

てことはまたもや見逃し三振でした(TnT)

保護した脱皮殻は脱ぎたてほやほやな感じで素早く整形!

s_S__28942355

長さは85センチ。
前回より10センチ伸びました。
長さもだけど、太さが増しました。

脱皮後のツヤピカしっとりな藤ちゃん。

成長とともに下半身(尻尾側)から柄が濃くなってきていて、
今回更にバンドが濃い部分が増えたように思います。

地色はピンクマウスとほぼ同じ色の藤ちゃん。
バンドは濃くなってもならなくてもいいよ。
どちらも綺麗で素敵だから♪

 - コーンスネーク, 脱皮

ads336

ads336

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ようやく初脱皮

2014年の12月末にお迎えして2ヶ月たってもまだ脱皮の兆候が見られなかった藤ち …

脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノ~Brachypelma Annita~

お迎えから10日経った今朝、タラさんチェックをしてみたところ…

レオパベルアルビノの成ちゃんが我が家に来て2回目の脱皮をしました(*´∀`*)

2016/3/4の午前中に成ちゃんが脱皮しました♪ 我が家に来て二度目の脱皮です …

初めて藤ちゃんに噛まれました(;´Д`)

昨年(2014)12月末にお迎えした ラベンダーコーンスネークの藤ちゃんに、 初 …

レオパの成ちゃんが早くも5回目の脱皮をしました♪

2016/5/29、ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)ベルアルビノの 成ちゃんが、 …

ひなちゃん、実は3月に2回目の脱皮を済ませていました。

2016年3月6日の夜に我が家での初脱皮を 無事に終えたひなちゃん。 3/24の …

簡易温室導入~あったかぃんだからぁ~♪

タイトルの「やっちまった感」が否めませんが、やってみたかったんだもの。。 麗ちゃ …

脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノ~Grammostola pulchra~

ブラジリアンブラックのBBも脱皮しました♪

浸かりたい気分。

これまでの成長の記録を書いてからと思っていましたが、 なかなか追いつかないのに加 …

レオパ成ちゃん記念すべき初脱皮♪…見逃したけどね…

2016/2/8、 1/11にお迎えしたヒョウモントカゲモドキの 成ちゃんが、我 …