月イチ計量【2015年11月1日】
ぐはぁ!!
もう11月になってたとです(*´Д`)
昨夜遅くに1日だと気がついて、慌てて計量しましたYO。
1日にはアップできなかったけれど、計量はした!!
ぶっちゃけると計量するのも少し諦めそうになってた><
母さん頑張った!!!
それでは行ってみましょう^^;
※休日終わりの少ないHPで撮ったので画像が暗かったりブレてたりします^^;
【藤ちゃん】
312グラム。
前回の計量時が300グラムだったので、
増加は12グラムと控えめ。。
ベビーの頃に比べると、成長に一段落ついたのか、
与えてもマウスを食べない事が出て来ました。
まぁ、ゆっくりマイペースで育ってくれればいいさ♪
と言いつつ、このあとマウスMを1匹食べたので、
何だか微妙に損した気分でした^^;
今回はプラケの蓋なしで撮らせてもらえました^^v
↑ささやかな喜び~♪
今月は脱皮なし、
食べた餌は
ピンクマウス0.5
ピンク以上ホッパー未満9匹(発育不全で全滅したマウっ子)
マウスM3匹
欲しがる素振りを見せなかったりと、
これまでよりも給餌の間隔があいてきました。
ハラヘリ(なはず)でも(多分)寝起きだと食べなかったりと、
藤ちゃんもまたなかなかの姫っぷりです。←多分殿だけど^^;
【寅さん】
ちょっと暗いけれど、640グラム!
おお♪
前回の545グラムから95グラムの増♪
ナミヘビ達が食べなかったマウスを何回か
頂いたのが功を奏したか♪
順調です^^
今月は脱皮なし。
食べた餌は
マウスL 7匹
マウスM 1匹
糞1回
尿尿酸4回 でした。
数えてみたら、あまり排泄していませんでした^^;
マウスを温めて与えると喰いつきがいいです。
【麗ちゃん】
さぁ!
サアサアサアサアサァ!!
きました。
よく食べ、あまり出さない麗ちゃん。
なんと660グラム!!
先月の505グラムより155グラムも増えました^ー^ノ
(さあさあ!って先月も言ってたのね。。恥)
そしてついにというか、ようやく
寅さんを追い抜きました!
麗ちゃんの方が寅さんより数ヶ月年上女房なので、
ようやくあるべき姿に近づいてきたかと一安心です。
これからもう少し体重差が開いていくのか、
それともゆるやかに育ってゆくのか…
お迎えしてようやく、麗ちゃんの計量が楽しみになりました^^
(今までは減ってないかドキドキヒヤヒヤしていたので…)
今月は脱皮なし。
食べた餌は活で
母マウス2匹
父マウス1匹
雄マウス6匹
尿・尿酸 1、糞なし
目が濁り始めたので11月は脱皮がありそうです。
そろそろ現居住地のプラケも少し手狭に
なってきました。
…温室に入りきらない気がする…
その辺りも考慮しつつ、飼育を続けます。
ads336
ads336
関連記事
-
-
月イチ計量【2015年4月1日】
せっかくなので、ヤング組のお三方を毎月1日に計量し、記録に残すことにしました。
-
-
久々計量【2017年6月】
こ…今月こそは計量するぞと思いつつ 早くも6日になっちまっただ。。 という訳で、 …
-
-
月イチ計量【2015年9月1日】
9月ですよ、奥さん!! 北国の短い夏はあっという間に過ぎ去り、 9月になると(本 …
-
-
月イチ計量【2016年5月1日】
連休があったりして(言い訳)月イチ計量の結果をアップするのが こんなに遅れてしま …
-
-
月イチ計量【2015年5月1日】
二回目の月イチ計量です。 先月からどれくらい増えているか…♪
-
-
月イチ計量【2016年8月1日】
この所、やるべき事が多く、我が家の子達も、 脱皮したり脱皮したり脱皮したり沢山食 …
-
-
月イチ計量【2015年6月1日】
はぁ~。。 もう6月ですか。 月日が経つのは速いものです。 というわけで、6月1 …
-
-
月イチ計量【2016年2月1日】
1月は行ってしまう 2月は逃げてしまう 3月は去ってしまう …な~んて言われるよ …
-
-
月イチ計量【2016年3月1】
気づけば半月以上ブログを更新していなかったΣ(・∀・;) おら、びっくりだ! ま …
-
-
月イチ計量【2016年7月1日】
この所なんやかやと慌ただしいなぁとは思っていましたが、 まさかもう15日とは! …
- PREV
- 麗ちゃん噛まれる><
- NEXT
- ラベンダーコーンスネークの藤ちゃん、期せずして活マウスにありつく