いつの間にやら蛇仕え

蛇と過ごす日々の記録

*

藤ちゃん4度目の脱皮

   

ノーチェックだった藤ちゃんが脱皮しておりました。

5/28の午後餌やりをしようとみてみると、
…脱いでおりました。

今回は目の白濁も確認していなかったし、
脱皮前という自覚がありませんでした^^;

とはいえ前回の脱皮が4/27だったので脱皮する
頃合いでしたね。

言われてみれば、3日前の給餌はいつもより
ゆったりペースだったかなぁ…くらいです。

ほとんどシェルターに入っているので、
目の白濁など、脱皮の兆候を見逃しやすく
なっているのは否めません。。

今回の発見時の抜け殻です。

s_IMG_9492

シェルターに途中まで巻きついておりました。
ボールさんみたいになってる^^;

慎重にほぐしていきます。

s_IMG_9495

何とか一本脱ぎを再現しました^^;

今回の抜け殻はちょいと縮みがちでしたが62センチでした。
長さより太さがアップした印象です、

抜け殻がこれまでのものに比べて薄い気がしました。

…もっと餌を増やしてもいいのかもしれません。

 - コーンスネーク, 脱皮

ads336

ads336

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ラベンダーコーンスネーク藤ちゃん6回目の脱皮

8/16の夜、藤ちゃんが我が家に来て7回目の脱皮をしました♪ 前回の脱皮から1ヶ …

ジャイアントホワイトニーのジャイ子が5回目の脱皮をしました(*´Д`)

2015.11.07にジャイアントホワイトニーの ジャイ子が我が家に来てから5回 …

麗ちゃん、3度目の脱皮

麗ちゃんが寅さんより一足先に脱皮しました。 9/11の朝、恒例の温室チェックをし …

コーンスネークとわたし

これまで頑なに洋物と売り物には手を出さずにいた私ですが、にわかにカラフルな蛇をお …

レオパのひなちゃんは脱ぐのも速かった!

2016/3/6夜、ひなちゃんが我が家に来て 初めての脱皮をしました。 3/6  …

藤ちゃん5度目の脱皮

6/21(日)。 外出予定があっていつもより早起きの休日でした。 寝起きの温室チ …

ラベンダーコーンスネークの藤ちゃん、期せずして活マウスにありつく

藤ちゃんが期せずして活マウスを食べました。 これまでに我が家のマウっ子を食べたこ …

脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノその3~Grammostola pulchra~

7月の記録を書いていて、BBの脱皮記事を書きのがしていることに気が付きました^^ …

初めて藤ちゃんに噛まれました(;´Д`)

昨年(2014)12月末にお迎えした ラベンダーコーンスネークの藤ちゃんに、 初 …

ジャイアントホワイトニーのジャイ子が4回目の脱皮をしました。

2015/10/2、ジャイ子が我が家に来て4回目の脱皮をしました♪ お引越しの翌 …