藤ちゃん3度目の脱皮
初脱皮までは日数がかかりましたが、その後は順調なペースで脱皮をしている藤ちゃんです。
2014年12月23日にお迎えして、初脱皮が3月12日、
2回目の脱皮が4月6日でした。
2回目の脱皮からちょうど3週間経った4月27日、
ずっとシェルターに篭もりきりの藤ちゃんに、
餌をやろうとしたら、目が濁っていました。
シェルターに入り浸りで給餌前の計量しようとしたら脱皮の兆候が。。 pic.twitter.com/sR28mQN9Hv
— にゅり@はちゅ (@s_s_yuri_s_s) 2015, 4月 27
構わず食べる pic.twitter.com/6XbXxbmR9r
— にゅり@はちゅ (@s_s_yuri_s_s) 2015, 4月 27
例によって脱皮前でも構わずよく食べました^^
4月30日には目の濁りも取れて食欲も旺盛。
相変わらずシェルターがお気に入りのご様子。。
(…夜中にひっそりと出てきている模様)
そしてやはり目の濁りがとれてから三日目…
脱いでた〜( ´ ▽ ` )ノ 発見が遅れたので曲がってしまいました^^; pic.twitter.com/ImbQVmIUPP
— にゅり@はちゅ (@s_s_yuri_s_s) 2015, 5月 2
5/3の明け方に脱皮したようで、朝起きて見たら
既に脱いでいました。
抜け殻は58センチ。
長さは+3センチでしたが、太さが全然違う!
今回もまた日々の成長を実感したのでした。
抜け殻はいつものように綺麗にたたんでチャック袋に
入れて抜け殻専用お宝箱へ♪
またひとつストックが増えた~^^ー^ノ
今回は水に浸かっているところを見ませんでしたが
スムーズに脱皮ができたのはシェルターのおかげ
なのだと思います。
せっかくなので脱皮後のツヤピカ姿も♪
ラベンダーというよりも、ピンク色?
ピンクマウスと同じ色に見える。。
成長してもこの色のままなのか、ドキドキワクワクです♪
ads336
ads336
関連記事
-
-
脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノその4~Grammostola pulchra~
記事にするのが遅くなりましたが、2015/8/29に、 BBが予定通り脱皮しまし …
-
-
入り浸り~ウェットシェルター(S)
温室導入に伴い、備品の整理をしていたところ、(ただただ奥にしまいこまれたものを引 …
-
-
ジャイアントホワイトニーのジャイ子が5回目の脱皮をしました(*´Д`)
2015.11.07にジャイアントホワイトニーの ジャイ子が我が家に来てから5回 …
-
-
脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノその2~Grammostola pulchra~
ブログに書かずに2週間近く経ってしまっていましたが、 アニータさんより先に、実は …
-
-
ラベンダーコーンスネーク藤ちゃん6回目の脱皮
前回の脱皮から2週間と5日しか経っていませんが、 藤ちゃんがまたまた脱皮しました …
-
-
成ちゃんひっそりと4回目の脱皮
20160507夜、レオパベルルビノの成ちゃんがひっそりと脱皮をしました。 レオ …
-
-
ジャイアントホワイトニーのジャイ子、二度目の脱皮
8/12の夜、ジャイアントホワイトニーのジャイ子が 我が家に来て二度目の脱皮をし …
-
-
アカプルコレッドニーの二代目アニータさんもようやく初脱皮
クリスマスに一人寂しく、しかし テンションマックスでお迎えした アカプルコレッド …
-
-
ジャイアントホワイトニーのジャイ子が6回目の脱皮をしました♪
2015/12/24 クリスマスイブ! 12/23が祝日になってその日にクリスマ …
-
-
初めて藤ちゃんに噛まれました(;´Д`)
昨年(2014)12月末にお迎えした ラベンダーコーンスネークの藤ちゃんに、 初 …
- PREV
- 出た~!!!!!!!!!
- NEXT
- 麗ちゃんマウスロッド~二度目の診察~



