いつの間にやら蛇仕え

蛇と過ごす日々の記録

*

ボールパイソンエンチの麗ちゃん、5度目の脱皮

      2016/05/08

2016/2/12の朝、ボールパイソンエンチ姫の
麗ちゃんが脱皮していました。

前回の脱皮が2015/11/5-6だったので、
約14週間ぶりの脱皮になります。

思えば昨年末にお腹が赤くなり始めてから、
脱ぎ終わりの今朝まで結構長い脱皮期間でした。

目が濁り出したのが2月の6~7日くらいで、
2/9にはまだ目が濁っていて、昨夜、目の濁りが
取れているなぁと思って見ていたところでした。

私の予想では2/12~14あたりだったのですが、
予想より少し早く脱ぎ終わりました。

…と今ここまで書いたところで、またも視界の
隅をマウ美がチラリと…別記事に追記しますね^^;
コチラ

はぁ~びっくらこいた。

話をもどしまして、発見時の様子がこちら。

IMG_4513

尿尿酸も一緒にでたのね。
見るからに一本脱ぎではなさそうでした^^;

今ちょっとお家が手狭だけど、温かくなって
温室をサイズアップするまでもう少し待っておくれ…

まずはしっこまみれの麗ちゃんにはぬるめの
ぬるま湯に入って貰って、身体を綺麗に、
仕上げにエキゾジアをシュシュっと。

IMG_4514

ツヤピカ~(*´∀`*)
なんて写真を撮っているうちに気がついてしまったのです。

IMG_4520

…脱ぎ残しに…(*´Д`)

先ほどのぬるま湯に再び頭部だけ浸かってもらって
…というよりぬるま湯をだましだましかけながら、
そおっとそおっと頭の根本から首あたりに残っていた
皮を剥がしました。
(これを一部の間では「ムキノスケ」と言うそうです。笑)

何とか綺麗に取れました。

IMG_4521

IMG_4522

他には脱ぎ残しはなさそうでほっと一安心。

IMG_4515

脱皮前に赤みを帯びていたお腹も
陶器のような白肌に戻りました(*´∀`*)

保護した抜殻は例のごとくぬるま湯で洗って広げました。

IMG_4523

うぅ…無残…

今回は脱皮期でも食べたし(少しだけど)、水にも浸かるし、
湿度も上げていたので綺麗な一本脱ぎを期待していたのですが、
なかなかハードルが高いです。。

ファンヒーターの温風であっという間に乾きました^^v

今回の脱皮も、抜殻の長さは測れずでした。
残念…

乾いた抜殻は綺麗に畳んでいつものように
チャック袋に入れて通称「宝箱」で保管します♪

母としては、もう少し食べてほしい身体つきなので、
これを機に、またモリモリ食べてほしいものです。

 

 - ボールパイソン, 脱皮

ads336

ads336

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ラベンダーコーンスネーク藤ちゃん7回目の脱皮

2014年12月末に我が家に来た藤ちゃんが、 7回目の脱皮をしました。 …今後も …

寅さん、三回目の脱皮

アニータさんの記事と前後してしまいましたが、 先日、寅さんが我が家に来て3度目の …

アオちゃん、順調に脱皮しています。

報告が遅れましたが、9/6にアオちゃんが脱皮しました。 前回の脱皮が7/28だっ …

レオパのひなちゃんは脱ぐのも速かった!

2016/3/6夜、ひなちゃんが我が家に来て 初めての脱皮をしました。 3/6  …

脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノその2~Grammostola pulchra~

ブログに書かずに2週間近く経ってしまっていましたが、 アニータさんより先に、実は …

ひなちゃん、脱いでました!?そして実は誕生日でした♪

5/12の午前中に、レオパのひなちゃんが 我が家にきて3回目の脱皮をしました。多 …

脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノ~Grammostola pulchra~

ブラジリアンブラックのBBも脱皮しました♪

ジャイアントホワイトニーのジャイ子が5回目の脱皮をしました(*´Д`)

2015.11.07にジャイアントホワイトニーの ジャイ子が我が家に来てから5回 …

ジャイアントホワイトニーのジャイ子が4回目の脱皮をしました。

2015/10/2、ジャイ子が我が家に来て4回目の脱皮をしました♪ お引越しの翌 …

レオパベルアルビノの成ちゃんが我が家に来て2回目の脱皮をしました(*´∀`*)

2016/3/4の午前中に成ちゃんが脱皮しました♪ 我が家に来て二度目の脱皮です …