麗ちゃん、4度目の脱皮
2015/11/10
2015/11/5~6にかけて、
麗ちゃんが我が家に来てから
4度目の脱皮をしました。
前回の脱皮が9/11でしたので、
約8週間経ったことになります。
ボールパイソンの脱皮の兆候の
ひとつであるお腹の赤みに気づいたのが
10/29、11/1の月イチ計量の時には
うっすらと目が濁り始めて体色もくすんでいました。
ボールだからか、麗ちゃんの個性なのか、
アオダイショウやコーンなどのナミヘビに
比べて、目が濁っている時期が短いように
思います。
11/4に見た時には既に目の濁りは取れていました。
脱皮前でも構わずに食べていたので、
11/5もいつものように温室を覗いてみると、
もう脱皮したの?というくらい身体が鮮やかに
見えました。
今までは脱皮するまで体色がくすんでいた
と思うのですが、沢山食べて栄養が良いのか、
たまたまなのか、次回以降検証しようと思います。
温室からプラケを出して見てみると、
鼻先がちょこっとだけ剥がれていました。
この時で時間は21:30くらいでした。
その後22時を過ぎても
こんな感じだったので、夜更かしして脱皮を
観察するのは諦めました。
まだ脱皮まで数日あると思ってプラケ内の
湿度をアゲアゲにしていなかったので、
気休めかもしれませんが、床の新聞紙を
ぬるま湯で湿らせておきました。
そして翌朝…
抜殻は4~5パーツにちぎれてしまいましたが、
無事に脱皮していました。
盛大なオマケ付きでした(;´Д`)
写真右下の特盛りうんちょすと尿と尿酸。。
大事な抜殻は糞尿のカホリ…><
麗ちゃんも抜殻もプラケも洗いました。
麗ちゃんは洗うというより、温浴的なイメージで♪
抜殻は二度洗いでもまだスメルが残っています。
糞は乾くと匂いが殆どしないので、こちらも乾けば
匂いが消えることを願って乾燥に入りました。
何とも抜殻再生師なかせのちぎれ具合でした。
完全に乾いて保管まで行ったら写真を追記します。
上手いことチャック袋に収めました♪
ぱっと見ちぎれた抜殻には見えない~^^
排泄したので体重を図ってみると595グラムまで
減っていました。
今回も1ヶ月以上溜め込んでいました><
そして今回は抜殻の長さ測定は厳しそうです。
ボールさんの綺麗な一本脱ぎって、レアなんですかね。。
その後の餌喰いも良好です^^v
自分のせいとはいえ、
麗ちゃん=食べない
というイメージが強かったので、
食べてくれるとそれだけで嬉しいです^^
ads336
ads336
関連記事
-
-
脱いだ~ヾ(*´∀`*)ノその4~Brachypelma Annita~
8/16の夜、アニータさんが脱皮していました。 前回の脱皮が7/14、8/15か …
-
-
麗ちゃんマウスロッド~二度目の診察~
マウスロッドが発覚し、動物病院で診察を受けた麗ちゃん、1週間後に再診しました。
-
-
マウスロット治療終了
マウスロットで投薬中の麗ちゃん(ボールパイソン エンチ♀)。 薬を飲みきったので …
-
-
藤ちゃん4度目の脱皮
ノーチェックだった藤ちゃんが脱皮しておりました。
-
-
ショウちゃんがクーリング後初の脱皮をしました♪
アオダイショウの雌、ショウちゃんが 5/24の夜に脱皮しました。 冬を越して以来 …
-
-
寅さん四度目の脱皮
2015/12/7、朝の温室チェックをしていたところ、 寅さんの脱皮が始まりまし …
-
-
マウスロッドでした(TnT)
一向にごはんを食べない麗ちゃん。。。 気になることもあったので4/16に実家(ト …
-
-
ジャイアントホワイトニーのジャイ子が7回目の脱皮をしました♪
脱ぎそうで脱がなかったジャイ子が脱いでいました(*´∀`*) 2016/3/4← …
-
-
ラベンダーコーンスネーク藤ちゃん7回目の脱皮
2014年12月末に我が家に来た藤ちゃんが、 7回目の脱皮をしました。 …今後も …
-
-
レオパの成ちゃんが早くも5回目の脱皮をしました♪
2016/5/29、ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)ベルアルビノの 成ちゃんが、 …