うちの子たち♪
2015/04/15
私は飼っている子に名前をつける派です。
名前をつけていないものは、品種名にさん付けで呼びます。
今回は、我が家のお蛇様方のお名前のご紹介です。
うちに来た順に…
【アオちゃん】
アオダイショウ オス
2010年8月~
TropicalGEM CB個体
家の近くで捕獲したジムグリと交換してもらった。
私の親指がマウスに見えるらしく、喰い付こうとしてくる。
餌やりは毎回怖い><
ケースから出すと噛もうとはしなくなる。
このこのブログやTwitterのヘッダー画像は
アオちゃんの鱗。
【ショウちゃん】
アオダイショウ メス
2011年8月~
息子と友達が捕獲。
メスと断言できるのは、産卵したから。
ダイちゃんにしたかったけれど、既に我が家には
オカメのダイちゃんがいたのでひとつとばして
ショウちゃんと命名。
食が細くとろい。だから捕まったのね。。
ショウちゃんの写真があまりない^^;
【藤ちゃん】
ラベンダーコーンスネーク 多分オス
2014年12月23日~
2014年9月14日孵化
本名は「藤玉」
どう読むかは…好き好きで^^;
ラベンダー=藤色 の「藤」
コーン=とうもろこし=玉蜀黍 の「玉」
…かわいいなぁ♡
【寅さん】
ボールパイソン エンチ オス
2015年3月26日~
2015年生まれ
本名 寅治(トラジ)
生まれて半3ヶ月月くらいと聞いた気が…
【麗ちゃん】
ボールパイソン エンチ メス
2015年3月27日~
2014年生まれ
本名 美麗(みれい)
見たとおり、とても美しい子だったので、
お迎えを決めた時にはもう名前が決まっていた。
生まれて半年くらいと聞いた気が…
以上、5蛇家族(?)です^^
藤ちゃん、寅さん、麗ちゃんはヤングなので、
これからの成長が楽しみです♪
ads336
ads336
関連記事
-
-
コオロギを食べたのは~?どこのどいつだぁ~い??…ァタシだよ!!
まぁ、タイトルの通りでやんす。 随分前の事なんですけどね… 色々あって記事にする …
-
-
家出娘御帰宅~マウ美捕まえたど~!
2016/1/20頃に未知の大世界に駈け出していったマウ美… その後もチラチラと …
-
-
ローチが育つスピードとタランチュラが食べるスピードが噛み合わない。。そして揺れる心。。
「脱皮しました!」 「体重○○グラムでした!」 「う○○が出ました♪」 そんな報 …
-
-
簡易温室導入~あったかぃんだからぁ~♪
タイトルの「やっちまった感」が否めませんが、やってみたかったんだもの。。 麗ちゃ …
-
-
100均の温湿計に吸盤を付けたい。。いい感じだったのがコチラ!
温室やプラケやケージに入れる温度計、 爬虫類専門のものだと結構お高いですよね。。 …
-
-
一家に一本!エキゾジア♪爬虫類以外にも使えてオススメです(*´∀`*)
トロピカルジェムのG店長に勧められて 使っているエキゾジアがとっても重宝していま …
-
-
蛇とのくらしの始まり~その2~困った時はプロに聞け~
前回の続きです。
-
-
簡易温室から売り物の温室に移行しました(*´▽`*)
少し前に、60センチ水槽ラックの下をビニールで 囲んだ簡易温室から、売り物の温室 …
-
-
プミライブジェム2016withトミーに行ってきました(*´▽`*)
4月のプミライブに引き続き、 第二弾として、2016/10/29-30(土日)に …
-
-
アオちゃんの拒食
アオちゃんをお迎えしたばかりの頃のお話です。
- PREV
- ボールパイソンをお迎えしましたヾ(*´∀`*)ノその2
- NEXT
- 月イチ計量【2015年4月1日】