蛇や蜘蛛が好きだということ
気づけばブログが脱皮と捕食寄りになっているので(だってあまりネタがないんだもの)、
今回は、爬虫類や蟲が好きだったり、抵抗がないことについて
思うことを綴ってみました。
私は大っぴらには蛇や蜘蛛が好きということは言いません。
相手も同じ嗜好の持ち主だと知ったらそれは熱くなりますけどね^^;
恐らく多くの方が同じような感じなのではないでしょうか。
私は自宅で仕事をしていることもあり、普段人と接する機会が
外で働いている時よりも随分減りました。
パソコンに向かって仕事をしつつ、ツイッターを覗けば、そこには
爬虫類や蟲、魚など、生き物ネタが満載。
同じ嗜好の持ち主が多く集まる場なのでごくごく「普通の」
私でいられる気がします。
フェイスブックでも、爬虫類関係はアップしません。
苦手な人から苦情が来るので…^^;
(スルーすればいいのに、いつもはほとんどコメントしないのに
その系統のネタにはコメントする人とかいるのですよ。。どMか?!)
フェイスブックではこの想いを共有するのが厳しいと感じたので
ツイッターのアカウントを作ったんですけどね。。
先日、久しぶりに大好きな大好きなお友だちと飲む機会があって、
そこで、「ねぇ。蛇飼ってるよね?」という話になり、その流れから
蛇はまぁいいけど、蜘蛛がどうしてもどうしてもどうしてもダメ><
という話になり、彼女がこれまで経験した数々の蜘蛛エピソードを
聞いていました。
苦手な人の気持ちもとてもよくわかります。
…タランチュラ飼ってるとはとても言えませんでした。。
そんなことはないとは思うけれど、友情にヒビが入ったら哀しいなぁ…
と思ってしまったり。。
「蛇と蜘蛛はある意味セットだからね~」
と苦し紛れな返答をするのが精一杯でした^^;
ツイッターやショップでやりとりする方々は同じ趣向の持ち主だけど、
そこから一歩離れると、やっぱり自分は変わった趣味の持ち主に
なってしまうんだなぁ…と痛感したのでした。
蛇がダメという人の場合、
●怖いイメージが先行している
●勝手にぬるぬるしていると思っている
●蛇=毒+噛む と思い込んでいる
●形状的に無理
が多い気がします。
●綺麗
●カコイイ
という感覚はまず理解されませんな。。
蜘蛛をはじめとする虫がだめなケースは
●過去に怖い思いをした
どちらもそれらに加えて
●生理的に受け付けない
●無条件に嫌悪感
などがあるのでしょうかね。。
私は一時虫が苦手な時期がありましたが、蛇を飼うようになってから
蜘蛛やその他の虫もそれほど苦手ではなくなりました。
(でも思えばずっと昔から家の中で虫を見つけたら殺さず外に逃していた。ゴキは退治させてもらってたけど。。)
毛虫は嫌ですが。。
蜘蛛にせよ、昆虫にせよ、気持ち悪いより、造形美に見入ってしまうんですよね。。
↑そもそもこの感覚がおかしいのかしら。。
話の流れで私が蛇を飼っていると知った場合の周囲の(主に女性)の反応としては
●素直にドン引き
●女子らしく拒否
●全然平気というけど無理してるっぽい
●本当に平気
が多いかなぁ。。
何が言いたいか全く伝わらない内容になっていますが、
蛇や蜘蛛が好きと知られて気持ち悪がられたり、心配されたり
ちょっとおかしいんじゃないかと思われてもいいんです。
嫌いな人に強要することもしません。
ただ、そういう変わった嗜好の人も世の中にはいて、
今では昔より比較的容易に同じ趣味の人達とつながりを持てることが
ありがたいなぁ、恵まれているなぁと思ったのでした。
あと、夫や息子がそういうのダメな人じゃなくてよかったな
と、しみじみ思う、今日このごろです。
ads336
ads336
関連記事
-
-
コオロギを食べたのは~?どこのどいつだぁ~い??…ァタシだよ!!
まぁ、タイトルの通りでやんす。 随分前の事なんですけどね… 色々あって記事にする …
-
-
年末年始はカメレオンシッターしてました^^
帰省、旅行、などなど、年末年始の過ごし方は 人それぞれ… 私の年末年始はカメレオ …
-
-
プミライブ・GEM2016に行ってきました(*´▽`*)
2016/4/23-24に、我がホームTropicalGEMで 開催されたプミラ …
-
-
簡易温室から売り物の温室に移行しました(*´▽`*)
少し前に、60センチ水槽ラックの下をビニールで 囲んだ簡易温室から、売り物の温室 …
-
-
ママにはナイショ~蛇も蜘蛛もマウスもこっそり飼ってます~
あまりマウスネタが続いてもアレなので… (でも次もまたマウスネタだYO) よく、 …
-
-
蛇とのくらしの始まり~その2~困った時はプロに聞け~
前回の続きです。
-
-
家出娘御帰宅~マウ美捕まえたど~!
2016/1/20頃に未知の大世界に駈け出していったマウ美… その後もチラチラと …
-
-
プミライブジェム2016withトミーに行ってきました(*´▽`*)
4月のプミライブに引き続き、 第二弾として、2016/10/29-30(土日)に …
-
-
冬支度
北国の冬は昨年より早く訪れたようで、 一昨日10月20日には早くも雪が降りました …
-
-
ねずみホイホイにかかったのは…そしてマウ美のその後
ねずみホイホイにかかったのはどこのどいつだぁ~い。 …あたぃだよ!!! 。。。と …
- PREV
- ラベンダーコーンスネーク藤ちゃん6回目の脱皮
- NEXT
- やっと食べたよ~(TдT)