いつの間にやら蛇仕え

蛇と過ごす日々の記録

*

検索ワード

   

ブログにはアクセス解析的な機能がついているものが多く、
私のブログもそうです。

解析結果を見ると、実に様々な検索ワードで私のブログに
ご訪問頂いております。

(初めの頃は、「トロピカルジェム店長」ばかりだったなぁ…)

中には爬虫類とはあまり関係ないことで検索したのに
蛇蜥蜴蟲だらけの当ブログにたどり着いてしまった
気の毒な方もいらっしゃいました。

そんななか…
今ふと検索ワードを見ると、目を疑うような単語がありました。

「レオパードゲッコーを安楽死させる方法」

でした。

恐らくマウスの絞め方の記事がヒットしたと思うのですが、
私のブログがヒットしたことよりも、このワードで検索する、
つまり、レオパを安楽死させたい人がいるということ、
レオパが安楽死させられるかもしれない状況にあることが
ショックでした。

検索ワードがわかっただけで、相手の状況は全くわからない
のですが…。

もしかしたら怪我や病気で痛がって苦しんで、のたうちまわって、
もうあとは命が絶えるのを待つだけなのでいっそ早く楽に
させてやりたいという飼い主の逼迫した想いによるものかもしれません。

などと、少しでも良い(?)方向に考えるようにもしましたが、
安楽死を検討されているレオパのことを考えるとやはり釈然としません。。

一緒に暮らす生き物の命の鍵は自分が握っていること、
お迎えして家族の一員にした責任感についてなど、再度考える
きっかけになりました。

生き物のコンディションや環境はもちろんですが、お世話をする
私自身の体調や健康管理も怠らないようにしなければいけませんね。。

私にもしものことがあった時の生き物達については息子に伝えてありますが、
そのような事態に陥らないようにも自分の事もメンテ、管理をしなければなぁと
思った出来事でした。

私たちに多くの喜びや癒しを与えてくれる彼らに訪れる不幸が
少しでも減りますように…

 - エピソード・雑感

ads336

ads336

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

家出娘御帰宅~マウ美捕まえたど~!

2016/1/20頃に未知の大世界に駈け出していったマウ美… その後もチラチラと …

プミライブ・GEM2016に行ってきました(*´▽`*)

2016/4/23-24に、我がホームTropicalGEMで 開催されたプミラ …

コオロギを食べたのは~?どこのどいつだぁ~い??…ァタシだよ!!

まぁ、タイトルの通りでやんす。 随分前の事なんですけどね… 色々あって記事にする …

ローチが育つスピードとタランチュラが食べるスピードが噛み合わない。。そして揺れる心。。

「脱皮しました!」 「体重○○グラムでした!」 「う○○が出ました♪」 そんな報 …

蛇や蜘蛛が好きだということ

気づけばブログが脱皮と捕食寄りになっているので(だってあまりネタがないんだもの) …

冬支度

北国の冬は昨年より早く訪れたようで、 一昨日10月20日には早くも雪が降りました …

マウ美チラチラもはやチラ美

大きな期待と不安を胸に未知の大世界へと羽ばたいたマウ美… 彼女が脱走してから何度 …

うちの子たち♪

私は飼っている子に名前をつける派です。 名前をつけていないものは、品種名にさん付 …

一家に一本!エキゾジア♪爬虫類以外にも使えてオススメです(*´∀`*)

トロピカルジェムのG店長に勧められて 使っているエキゾジアがとっても重宝していま …

蛇とのくらしの始まり~その2~困った時はプロに聞け~

前回の続きです。