いつの間にやら蛇仕え

蛇と過ごす日々の記録

*

マウ美チラチラもはやチラ美

   

大きな期待と不安を胸に未知の大世界へと羽ばたいたマウ美…

彼女が脱走してから何度もその姿と出没の痕跡(←つまり糞尿)を
見つけ、しまいには視界のすみにチラっと映ったような幻覚さえも
見えてしまう始末…←本当にマウ美だった可能性もあり。

しかも日に日に警戒心が薄れてきているご様子…

まぁ、そりゃそうだよね。
わたし、「捕まえよう」とか「捕まえられる(canの意味で)」
とか思っていませんもの。

もうこうなったら長期計画で行こうと。

徐々にマウ美に慣れてもらって、
警戒心が薄れた頃に隙を見て保護出来ればいいさ。

な~んてのんきな事を考えておりましたとも。

食うに困らないように柴爺さんのフードをわざと
床にばらまいておいたり…←でもマウフードだと
何となくシャクだからドッグフード

そしてそんな折の2/15…
(えっ!そんなに昔のことだったっけと驚いている)

レオパ師匠とやり取りをしていて、マウ美が
脱走したことを告げていた矢先に

IMG_4651

!!!!!

IMG_4652

!!!!!!!!!!!!!!

水を求めて出て来たのか、
いつになく目立つ所にマウ美が!

…勿論捕まえようとはしませんでしたが^^;
(写真は撮ったけど)

長期計画なのでね。。。

その後私と目が合ったマウ美はあみあみの向こうに降りて、
ホイホイがあるはずの通路を通って、本拠地と予想している
物置き状になっている部屋の隅へと帰っていったのでした。

とりあえず、姿を見て無事を確認できたのでいいかな…^^;

部屋の隅で亡くなって腐って虫が湧いたりしたら嫌だし…

あとは身重でないことを願うばかりです><

 - エピソード・雑感, エサ, マウス

ads336

ads336

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

すり替えてやったぜぇ~我が家のマウスの住居事情~

マウスネタ続きですみません^^; 密かに練っていた極秘計画をついに実行してやった …

ねずみホイホイにかかったのは…そしてマウ美のその後

ねずみホイホイにかかったのはどこのどいつだぁ~い。 …あたぃだよ!!! 。。。と …

マウス、生まれたど~ヽ(^o^)丿

7/25にお迎えしたマウス(餌用)が、8/14に初めて出産しました♪ 調べた所、 …

マウス、育ってます♪

8月14日に生まれたマウスたちが順調に成長しています。 今回は、成長過程を画像で …

蛇の拒食について考えてみた

日々の出来事を綴ることに追われ、 気づけばブログは捕食と脱皮ネタばかり^^; 今 …

レッドローチが卵から孵りました(*´ω`*)

前回の記事で「次もマウスネタですが」 と予告しましたが… ノンノン♪ 昨夜(11 …

マウスにプロゼリーがいいと聞いて我が家でも導入しました

「マウスにプロゼリーがオススメ」 と、ツイ友さんのブログで読んで、 納得したので …

マウスが2度目の出産をしました(*´∀`*)

2015/9/24の午前中に、マウスが2度目の出産をしました^^ 2匹いる母マウ …

マウスの飼育方法~にゅり流日々のお世話~

マウスをお迎えして約3ヶ月。 ここまで手探りでやってきましたが、 ようやく日々の …

コオロギを食べたのは~?どこのどいつだぁ~い??…ァタシだよ!!

まぁ、タイトルの通りでやんす。 随分前の事なんですけどね… 色々あって記事にする …