マウ美チラチラもはやチラ美
大きな期待と不安を胸に未知の大世界へと羽ばたいたマウ美…
彼女が脱走してから何度もその姿と出没の痕跡(←つまり糞尿)を
見つけ、しまいには視界のすみにチラっと映ったような幻覚さえも
見えてしまう始末…←本当にマウ美だった可能性もあり。
しかも日に日に警戒心が薄れてきているご様子…
まぁ、そりゃそうだよね。
わたし、「捕まえよう」とか「捕まえられる(canの意味で)」
とか思っていませんもの。
もうこうなったら長期計画で行こうと。
徐々にマウ美に慣れてもらって、
警戒心が薄れた頃に隙を見て保護出来ればいいさ。
な~んてのんきな事を考えておりましたとも。
食うに困らないように柴爺さんのフードをわざと
床にばらまいておいたり…←でもマウフードだと
何となくシャクだからドッグフード
そしてそんな折の2/15…
(えっ!そんなに昔のことだったっけと驚いている)
レオパ師匠とやり取りをしていて、マウ美が
脱走したことを告げていた矢先に
!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!
水を求めて出て来たのか、
いつになく目立つ所にマウ美が!
…勿論捕まえようとはしませんでしたが^^;
(写真は撮ったけど)
長期計画なのでね。。。
その後私と目が合ったマウ美はあみあみの向こうに降りて、
ホイホイがあるはずの通路を通って、本拠地と予想している
物置き状になっている部屋の隅へと帰っていったのでした。
とりあえず、姿を見て無事を確認できたのでいいかな…^^;
部屋の隅で亡くなって腐って虫が湧いたりしたら嫌だし…
あとは身重でないことを願うばかりです><
ads336
ads336
関連記事
-
-
明るい(!?)マウス計画
マウスの繁殖は計画的に。 3匹で始めて、とりあえずは増えたし、 餌にもできたので …
-
-
蛇とのくらしの始まり~その2~困った時はプロに聞け~
前回の続きです。
-
-
マウスにプロゼリーがいいと聞いて我が家でも導入しました
「マウスにプロゼリーがオススメ」 と、ツイ友さんのブログで読んで、 納得したので …
-
-
冬支度
北国の冬は昨年より早く訪れたようで、 一昨日10月20日には早くも雪が降りました …
-
-
レッドローチが卵から孵りました(*´ω`*)
前回の記事で「次もマウスネタですが」 と予告しましたが… ノンノン♪ 昨夜(11 …
-
-
検索ワード
ブログにはアクセス解析的な機能がついているものが多く、 私のブログもそうです。 …
-
-
マウスの締め方~餌マウス繁殖経験のある店員さんに聞きました~
マウスネタが続きますが…^^; 忘備録も兼ねて、マウスお迎え時に ホムセンの店員 …
-
-
マウス用に大容量の業務用ハムスターフードを購入しました♪
マウスが順調に増えて、頭数が増えた分、 餌の消費量も排泄量も増え、つまりは お世 …
-
-
うちの子たち♪
私は飼っている子に名前をつける派です。 名前をつけていないものは、品種名にさん付 …
-
-
一家に一本!エキゾジア♪爬虫類以外にも使えてオススメです(*´∀`*)
トロピカルジェムのG店長に勧められて 使っているエキゾジアがとっても重宝していま …


