いつの間にやら蛇仕え

蛇と過ごす日々の記録

*

マウス、育ってます♪

   

8月14日に生まれたマウスたちが順調に成長しています。
今回は、成長過程を画像で追ってみました♪

2015/8/14 朝 誕生しているのを発見
s_IMG_11710814e授乳
s_IMG_11520814m

8/16 夜 元気に飲む
s_IMG_11890816ni

8/17 朝
s_IMG_12250817m19匹生存
s_IMG_12540817ni

8/19 朝
s_IMG_12550819m

8/20 朝
s_IMG_1259820m8/20 夕方 急に毛が分かるようになりました。
s_IMG_1264820e

マウスがそうかは分かりませんが、うさぎなどは、
生まれた子に人間の匂いが付いていると親が喰い殺してしまう
と聞いた事があるのでこの頃までは先がシリコンコートされている
箸で子どもたちをつまんでいました。

8/22 朝 なにこの愛らしい生き物は…(;´Д`)s_IMG_1273822m

s_IMG_1274822手のひらで眠ってしまいました(;´Д`)(;´Д`)
s_IMG_1275822手に乗せたマウスも親は変わらずに世話をしてくれました。

8/23 昼 19匹皆元気です 脱ピンクマウス
この数日、容貌の変化が著しいです。
s_IMG_1292823n

8/24 朝 毛は生えたけれど、まだ目が開きません
s_IMG_1333824m

s_IMG_1334824m

8/24 午後 見た目は随分育ったけれどまだ栄養は母乳です
s_IMG_1335824ns_IMG_1336824n
8/24 夜 1匹食べられてしまいました><
親3匹全員で食べていました。。
餌が巣材の下に埋もれてしまっていたからか…?
あんなに甲斐甲斐しく世話をするけれど、ドライな本能を目の当たりにしました。。
18匹になりました。

s_IMG_1345824ni

 

おなか側から食べられ、顔と背中側の皮膚やしっぽは残っていました。
藤ちゃんが頂きました。
s_S__31899651s_S__31899652期せずして、我が家での餌一号さんとなりました。。

よちよちしていた子たちも、時に素早い動きを見せるようになりました。
目が開いたら、いつでも全速力と言われるポッパーになるのだと思います。

手に乗せられるのも、あと少しの期間になりそうです。

 

 - エサ, マウス

ads336

ads336

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ブラベルスアトロポス始めてました

デュビア(デビュア?正しい呼び方は?) に興味があるのですが、イマイチその一歩が …

レッドローチ始めました♪

私もついにゴキさんの世界へと大きな一歩を踏み出しましたYO! この数日、ブログに …

マウスにプロゼリーがいいと聞いて我が家でも導入しました

「マウスにプロゼリーがオススメ」 と、ツイ友さんのブログで読んで、 納得したので …

マウス、生まれたど~ヽ(^o^)丿

7/25にお迎えしたマウス(餌用)が、8/14に初めて出産しました♪ 調べた所、 …

コオロギを食べたのは~?どこのどいつだぁ~い??…ァタシだよ!!

まぁ、タイトルの通りでやんす。 随分前の事なんですけどね… 色々あって記事にする …

数日家を空けた時にしておいて良かった事~マウス編~

今回は写真なしです~。 忘備録もかねて…   昨年秋冬時期に、丸4日程 …

ぺんマウス。。。

まうまうさん達、順調に増えて育って、 我が家のお蛇達の血肉となってくれています。 …

マウス中間報告

2015/10/28の買物報告で、 もうしばらくは買物しなくていいはず… と書き …

すり替えてやったぜぇ~我が家のマウスの住居事情~

マウスネタ続きですみません^^; 密かに練っていた極秘計画をついに実行してやった …

マウ美チラチラもはやチラ美

大きな期待と不安を胸に未知の大世界へと羽ばたいたマウ美… 彼女が脱走してから何度 …