マウス、育ってます♪
8月14日に生まれたマウスたちが順調に成長しています。
今回は、成長過程を画像で追ってみました♪
8/20 朝
8/20 夕方 急に毛が分かるようになりました。
マウスがそうかは分かりませんが、うさぎなどは、
生まれた子に人間の匂いが付いていると親が喰い殺してしまう
と聞いた事があるのでこの頃までは先がシリコンコートされている
箸で子どもたちをつまんでいました。
手のひらで眠ってしまいました(;´Д`)(;´Д`)
手に乗せたマウスも親は変わらずに世話をしてくれました。
8/23 昼 19匹皆元気です 脱ピンクマウス
この数日、容貌の変化が著しいです。
8/24 午後 見た目は随分育ったけれどまだ栄養は母乳です
8/24 夜 1匹食べられてしまいました><
親3匹全員で食べていました。。
餌が巣材の下に埋もれてしまっていたからか…?
あんなに甲斐甲斐しく世話をするけれど、ドライな本能を目の当たりにしました。。
18匹になりました。
おなか側から食べられ、顔と背中側の皮膚やしっぽは残っていました。
藤ちゃんが頂きました。
期せずして、我が家での餌一号さんとなりました。。
よちよちしていた子たちも、時に素早い動きを見せるようになりました。
目が開いたら、いつでも全速力と言われるポッパーになるのだと思います。
手に乗せられるのも、あと少しの期間になりそうです。
ads336
ads336
関連記事
-
-
マウス用に大容量の業務用ハムスターフードを購入しました♪
マウスが順調に増えて、頭数が増えた分、 餌の消費量も排泄量も増え、つまりは お世 …
-
-
家出娘御帰宅~マウ美捕まえたど~!
2016/1/20頃に未知の大世界に駈け出していったマウ美… その後もチラチラと …
-
-
マウスが2度目の出産をしました(*´∀`*)
2015/9/24の午前中に、マウスが2度目の出産をしました^^ 2匹いる母マウ …
-
-
すり替えてやったぜぇ~我が家のマウスの住居事情~
マウスネタ続きですみません^^; 密かに練っていた極秘計画をついに実行してやった …
-
-
Mの心境
僅かな隙間が開いた… 一筋の光が差し込む! 今よ! 跳ねるの! そう、全ての力を …
-
-
マウス、生まれたど~ヽ(^o^)丿
7/25にお迎えしたマウス(餌用)が、8/14に初めて出産しました♪ 調べた所、 …
-
-
マウっ子たち、その後の成長の様子
マウっ子達の様子を最後に書いたのが8/24。 あれから約2週間が経ちました。 ピ …
-
-
レッドローチが卵から孵りました(*´ω`*)
前回の記事で「次もマウスネタですが」 と予告しましたが… ノンノン♪ 昨夜(11 …
-
-
マウ夫個室をゲット♪
にゅりマウス達の偉大な父、マウ夫。 子煩悩で雌達の扱いも上手ないい子なので、 寿 …
-
-
マウス中間報告
2015/10/28の買物報告で、 もうしばらくは買物しなくていいはず… と書き …
- PREV
- ショウちゃんが脱皮しました
- NEXT
- マウ夫の謎~オスも子育てするのか~