いつの間にやら蛇仕え

蛇と過ごす日々の記録

*

【レッドローチ繁殖】その後もちらほらと孵化しています。

   

レッドローチが、その後も卵鞘から孵り始めていますよ~♪

11/5に我が家で初めて誕生した
第二世代のレッドローチ。

11/9には、朝、夜それぞれ卵鞘から
出て来ました。

前回気がついた時には、既にちびちび
ローチの姿になっていましたが、
11/9朝(6:45頃)に発見した時は、

s_S__43958276

白くて細長い姿でした。
恐らく孵化したてなのだと思います。

そして、約3時間後の9:30過ぎには、
s_S__43958277少し茶色っぽくなり、身体も丸みを帯びていました。

更に昼過ぎ…

孵化した子たちを子どもカップに移そうとしたところ…

s_IMG_3003ぎゃぁあああ!

カップと蓋の間に入り込んでいる!
しかも数匹!!

「壁を登らない(登れない)」のがレッドローチの
セールスポイントのひとつと言っても過言では
ないと思っていますが、チビの脚力はかなり
強いそうです。

そのような予備知識があったにもかかわらず、
実際に目のあたりにすると焦るものですね^^;

側面の通気孔もまた、チビたちの良い足場に
なったんだと思います。

これはイカン!と、
ちょうど先日トロピカルジェムでひとつ200円で
2つ購入したしっかりしたプラカップを使用することに
しました。

お目当てのサイズがなくてこれを買ったのですが、
良かったです^^

s_IMG_3005

深さがあるタイプです。
もう少ししたら、BBの住居もこれにする予定です。

穴が空いていないものを購入したので、蓋に
まち針で小さな穴を多めにあけました。

s_IMG_3004

どうせならもっと等間隔に綺麗に開ければ
よかった(*´Д`)

今回もキッチンペーパーを敷き、お下がりの
虫ゼリーを足しました。

s_IMG_3007

これまでの住居より若干広くなりました^^
これからやってくるチビもいるだろうし、
育つだろうし、もう少し大きくてもいいくらいです。

引越し後、夜にも孵化し、翌日(つまりこの記事を
書いている今日11/10)にチビを引越しさせましたが、
カップと蓋の間に入り込んでいる子はいませんでした^^v

ゆっくり育てばいいんだよ~
大繁殖しなくていいんだよ~

脱走せず、中身をひっくり返すことなく←いつかやりそうで怖い><
突然の全滅をせず、ほそぼそと増えてくれるのが
私の理想だったりしています。

気になる匂いですが、レッドローチが成虫まで
育っても、数が少ないからか、大丈夫です。

嗅いだら吐きそうになるとかは今のところは
ありません。

どこかのメーカーのビールを飲んだ時に、
鼻に抜けた香りを
「あれ…このカホリ、どこかで…あぁ…ローチだ」
と思ったことはありましたが^^;

卵鞘は回収し始めた時は毎日1~2個保護して
いたものの、今は落ち着いたのか、新たなものは
殆ど見かけなくなりました。

産卵のサイクルがあるのだと思います。

 - エサ, レッドローチ

ads336

ads336

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

何か起こる時は留守の時が多い~マウスの発育不全~

日々代わり映えしないように見えるにゅり@はちゅコーナー。 しかし… 色々と何かが …

数日家を空けた時にしておいて良かった事~マウス編~

今回は写真なしです~。 忘備録もかねて…   昨年秋冬時期に、丸4日程 …

すり替えてやったぜぇ~我が家のマウスの住居事情~

マウスネタ続きですみません^^; 密かに練っていた極秘計画をついに実行してやった …

家出娘御帰宅~マウ美捕まえたど~!

2016/1/20頃に未知の大世界に駈け出していったマウ美… その後もチラチラと …

マウ夫の謎~オスも子育てするのか~

マウスが出産したら、オスは別居させるべきか… 迷いましたが我が家はそのままにして …

レッドローチ、追加しました。

2015/7/1に導入したレッドローチ達。 購入当時はちびちびで、タラさん達の餌 …

餌マウス、買うのと飼うの、どっちがどぅなの?

餌マウスって、買うのと自分で飼うのとどっちがお得なんでしょう? ツイ友さんいわく …

Mの心境

僅かな隙間が開いた… 一筋の光が差し込む! 今よ! 跳ねるの! そう、全ての力を …

明るい(!?)マウス計画

マウスの繁殖は計画的に。 3匹で始めて、とりあえずは増えたし、 餌にもできたので …

マウスが2度目の出産をしました(*´∀`*)

2015/9/24の午前中に、マウスが2度目の出産をしました^^ 2匹いる母マウ …