レッドローチ始めました♪
2015/09/09
私もついにゴキさんの世界へと大きな一歩を踏み出しましたYO!
この数日、ブログに書きたいネタは沢山あるのですが、
そこはおいおい…いそぎつつおいおいね…^^;
さて、そんなわけで、今回はお迎えネタです。
お迎えといっても、餌なのですが、飼育繁殖を視野に入れているので
立派なお迎えです^^
こちらです♪
レッドローチ♪
私もついにゴキさんデビューです。
色々と考えたのですが、導入の理由としては
●コオロギより安定した管理ができる
→コオロギはその時々であまり「持たない」時がある
●増やしやすい
●におい
→コオロギより臭いがきつくないという意見多数
●飛ばない、跳ねない
●タラさんを攻撃しない
●マックスサイズがいい感じ
●かわいい
…といったところでしょうか。
今扱っているコオロギはサイズ的にはSで、死にやすかったり、
少し大きい個体に食べられてしまったり、なかなか上手に
管理ができずにおりました。
そして小さいからつかみにくい。。
小さい割には結構な跳躍力。
何匹逃したことか…
しかも丸々育って出て来たところを踏んでしまう始末><
そんなこんなでデビュアより小柄なレッドローチに
狙いを定めておりました。
先日トロピカルGEMさんでカップに入ったレッドローチを
見かけたのですが、我が家のタラさんズにはちょっと
大きすぎたので断念していました。
本日別件でお邪魔した時に、Sサイズのカップがあったので
連れて来ました。
先の写真の1カップ¥900+税でした♪
裏側から見ると…
ちびちびびっしり!(^O^)!
さっそく気になるスメルチェック!
まだちびちびだからか、あまり臭いは感じません。
機械の油のような臭いがしますが、これは餌からきているのか?
この段階では特に気になるほどではありませんでした。
プラケに移した方がよいとのこと(ラベルの注意書きにも書かれていある)
で、お引っ越しです。
もう少し育ってきたら、プラケもサイズアップする予定です。
卵パック¥50も買いました♪
実際にカットしてみてわかったこと
●卵パックははさみよりカッター!
卵パックごとちびさんたちをプラケに移し、追加の
卵パックを入れて、餌をセットしました。
温室の外から様子がわかりやすいように、その後
餌の向きゼリーが手前に来るように変えました。
餌は昆虫ゼリーです。
息子が以前使っていた残りです。
もうひとつの窪みに、ローチカップにもともと入っていた餌を
入れました。
ローチの臭いが強くなる原因として、換気が悪く湿度が上がる
ことがあげられるとのことです。
水分は昆虫ゼリーのみで大丈夫とのことなので、
このようなセッティングになりました。
往々にして虫ゼリーが倒れて水分が流出するので
卵パックの窪みに入れてみました。
ローチのおうちをセットして私はふと思いました。
…何故コオロギにも卵パックを使わなかったのだろう…と
我が家のタラさんズは食べる時期が交互に来るので
2匹同時に食べることが現段階ではありません。
ローチが育つのが早いか、タラさんが食べるのが早いか…
早くもローチたちに愛着が湧いてきました。
ひとりうきうきしていますがまだ夫には話していません。
気づいてもいません。
(ローチお引っ越しの時に部屋に入ってきた息子も気づきませんでした)
あんなに目立つところに卵パックを置いてあるのに♡
夫「このヒトついにゴキにまで手だした…」
と言われるんだろうなぁ^^;
でも
そんなの関係ねぇ! そんなの関係ねぇ!!←古っ
【2015.07.21 追記】
レッドローチを扱う時に、
もしも逃してしまったら…ガクガクブルブル…イヤァ…><
という緊張感が常にありました。
ありましたが、勿論注意していましたが、
先日プラケから蜘蛛の居住地に移す際に
2匹的を外してしまいました(つまり2匹逃げそうになった)←逃したのを認めたくない
慌てて1匹は保護しましたが、もうお一方は置いてある物の隙間へと…
2匹以上逃したら部屋で繁殖して増える可能性があります。
流石にそれはちょっとねぇ…
プラケ外で彼らに遭遇すると心臓に悪い思いをするケースが多いと
ほうぼうで耳にしますし。。
部屋にはローチたちの餌になりそうなものが沢山あるので
気休めかもしれませんが、ゴキブリほいほいを設置しましたとさ。
(ぁはは。今更。と笑う夫で良かったYO)
ちびっこほいほいで十分だと思うのですが、ゴキが少ない北国では
お店に置いてありませんでした^^;
ローチを扱う時には逃げても捕獲できるように衣装ケースの蓋の上などで
作業をしようと思いました^^;
ローチ…逃したくないなぁ…←切実
【2015.09.09追記】
7/21に逃がしてしまったローチさんですが、
めでたく、お家に帰ってきました^ー^ノ
ん?
お家?
これね。。^^;
怖いもの見たさでついついほいほいチェックを
してしまうのは、今も昔も変わりませんの…
まだ生きていて、
脚の先だけ粘着地面に着いていたので、
ぺりっと剥がしてタラさんにあげようとしたのですが、
この粘着力がかなり強力で、ボディだけ取れて
しまいました^^;
ほいほいハウスに脚だけ6本残ってる><
気休めで設置したものの、まさか本当に
逃げたローチがかかるとは思いませんでした^^;
ローチ飼育とゴキブリほいほいはセットが安心ですね☆
ads336
ads336
関連記事
-
【レッドローチ繁殖】その後もちらほらと孵化しています。
レッドローチが、その後も卵鞘から孵り始めていますよ~♪ 11/5に我が家で初めて …
-
マウ夫個室をゲット♪
にゅりマウス達の偉大な父、マウ夫。 子煩悩で雌達の扱いも上手ないい子なので、 寿 …
-
マウ夫の謎~オスも子育てするのか~
マウスが出産したら、オスは別居させるべきか… 迷いましたが我が家はそのままにして …
-
Mの心境
僅かな隙間が開いた… 一筋の光が差し込む! 今よ! 跳ねるの! そう、全ての力を …
-
マウスが生まれて一ヶ月経ちました。
8/14に2匹の親から初のマウっ子が生まれて 1ヶ月が経ちました。 今ではアダル …
-
餌マウス、買うのと飼うの、どっちがどぅなの?
餌マウスって、買うのと自分で飼うのとどっちがお得なんでしょう? ツイ友さんいわく …
-
明るい(!?)マウス計画
マウスの繁殖は計画的に。 3匹で始めて、とりあえずは増えたし、 餌にもできたので …
-
家出娘御帰宅~マウ美捕まえたど~!
2016/1/20頃に未知の大世界に駈け出していったマウ美… その後もチラチラと …
-
ねずみホイホイにかかったのは…そしてマウ美のその後
ねずみホイホイにかかったのはどこのどいつだぁ~い。 …あたぃだよ!!! 。。。と …
-
憧れのマウスケージ導入♪
マウスを飼っている人のブログでよく見かけるあのケージ。 コンパクトでお世話も楽そ …
- PREV
- 寅さんお引っ越し
- NEXT
- 月イチ計量【2015年7月1日】
Comment
ご認識されてるとは思いますが恐れながら言わせてくださいね。
レッドローチをはじめとするお店で売ってる餌昆虫らは外来種なので逃がしたのが外で繁殖したりもしくは在来種と混ざって遺伝子汚染が進んだりするのは大変よろしくないので連中の扱いにはお互い気をつけましょうね。
我が家ではホイホイに加えブラックキャップも使用しております。
ogy様
コメントありがとうございます^^
こちらは北国で寒いとはいえ、扱いには注意しないとですよね。
ブラックキャップ系統も導入して二重三重の対策をした方が良いですね。
地域柄品揃えが少ないですが早速チェックしてみます。